中途社員の営業研修

今回は、昨年入社した中途社員(本社営業)の方にインタビューしました🎤

 

【入社して1年程経った感想】

昨年6月に中途入社し、入社してから早くも1年程が経ちました。

慣れてきたと思えば次々と研修が進み、気がつけばあっという間の1年間でした。今回は、その中でも印象に残った1日を振り返ります!

 

10:00 一週間の営業計画会議⌚

グループメンバーと今週の営業予定を確認しました。私にとって印刷業界はもちろん、BtoBのビジネスそのものが初めての経験であり、お客様へのアプローチ方法や新規獲得の取り組みはこれまでの業種とは全く異なるものでした。そのため、自分自身の行動や考え方を根本から見直す必要があると強く感じています。

 

11:00 既存顧客へのご挨拶👤

続いて、既存のお取引先企業様へご挨拶に伺いました。直接お会いして名刺交換をし、これまでのご担当者様に関するお話をまるで昨日のことのようにお聞かせいただき、印象に残りました。その後は、進行中の業務に関する段取りやスケジュールについて打ち合わせを実施。

同行してくださった上司が、今後ご依頼いただける可能性のある業務について丁寧にヒアリングし、会話を具体的な提案へと導く様子が非常に勉強になりました。

 

12:00 昼食🍚

本日は、東区白壁にある「うな富士」さんにて、ひつまぶしをいただきました。歴史を感じる建物と絶品の料理に感動し、プライベートでもぜひ訪れたいと思えるお店でした。名古屋特有の蒸し暑さを吹き飛ばし、慣れない業務に取り組む日々に必要なスタミナをしっかり補給できました。

 

14:00 新規営業🔰

午後は、ホームページなどで事前に調査した新規のお客様を訪問しました。初めての訪問ということで緊張しましたが、担当の方がとても丁寧に対応してくださり、安心しました。今後も恐れずに訪問を重ね、経験を積みながら営業の幅を広げていきたいと思います。

 

15:00 納品🚗

最後は、お客様のもとへ完成した製品を納品に伺いました。クラフト紙に包まれた製品を手にするたび、印刷物の“重み”を実感します。現場で過ごしてきた1年間の苦労が思い出され、お客様に「わざわざありがとうございます」と喜んでいただけたことで、こちらも心が晴れる思いでした。

 

17:00 事務作業など💻

 

 

営業活動お疲れ様です。

これからも一緒に頑張っていきましょう!🚩